004
3人のマスターから我々が受け継いだもの
2005.04.21

これだけとは限りませんが、
また、これとは違った角度からの捉え方もありましょうが、
ワタクシが聞き知った限りでの、先達の業績をピックアップしてみました。


船越義珍師の業績・キーワード
 ・達磨の教え(teaching of Bodhi Darma)
 ・少林流、照霊流、首里手、那覇手
 ・般若心経(空即是色、色即是空)
 ・老子、荘子(無・空)
 ・「空」とは  Sky、Empty、Vanity、Ineffectual、無一物無尽蔵
 ・唐手から空手へ
 ・50歳過ぎてからの東京移住、引退後の転進、ライフワークの手本
 ・遺言「空手道は未完成である」


江上茂師の業績・キーワード
 ・植芝盛平「武道は愛なり」 井上方軒「兵法=平法」
 ・合気道に対する出口王仁三郎と武田惣角の影響
 ・親和体道と合気道の比較及び評価
 ・真言と天台、臨済と曹洞、表千家と裏千家、一刀流と新影流
 ・一の太刀、燕返し、円月刀、遠当て、相抜け、武蔵と小次郎、入身、三角跳び
 ・孔孟の教え(天)、西郷隆盛(敬天愛人)
 ・心法(集中から統一)、マインドコントロール
 ・密教の修行法、民間療法の研究
 ・陸軍中野学校での指導体験
 ・孫子、マキュアベリ、クラウゼヴィッツ、マハン等の著書学習
 ・空手道史上の二大改革(拳の改革、流れのある動き)
 ・南海の格闘技「空手」に日本武道の特徴(霊性)を注入した日本空手道の提唱


青木宏之師の業績・キーワード
 ・空手に内包された中国武術の特長(一人稽古、組手、団体稽古と指揮術)確認
 ・西洋文化(音楽、芸術、文学、宗教、哲学)の学習
 ・日本古典芸能の研究(茶道、華道、能、歌舞伎、書道、日本画、等)
 ・日本文化の内向性と西洋文化の外向性
 ・タイムカプセルとしての「型」に秘められた東洋の知恵
 ・言葉、数字、色と図案、音とリズム、身体の動き
 ・開掌拳の発見(開掌拳、無相拳、自強拳、中正拳の分類)
 ・天真五相、栄光、瞑想組手(ヒカリとワカメ)の創作
 ・文化の壁を超えた全世界共通の真理の再発見(天、真空、神、法、道、キリスト、ブッダ)
 ・天地人々我一体をテーマとする、平法としての号令術を稽古する総合武道体系の完成


ホームに戻る    新体道とはのトップに戻る